肌で都市計画を感じよう

みなさん、こんにちは。

3年目になったばかりの社員です!

 

このサイトを閲覧している人は、都市計画やまちづくりに興味のある方が多いと思います。

実際に、まちづくりに関する本や教科書を読んでみたけど・・・

「なにこれ、難しすぎ!」って思ったこと、ありません?

わかります、頭に入ってこないときってありますよね〜。

 

でも実は、まちを実際に歩いてみると「なるほど!」ってなること、けっこう多いですよ!

例えば「用途地域」の場合・・・

「商業地域」や「第一種低層住居専用地域」などいろいろありすぎて把握するだけでも大変ですよね。

実際にまちあるきをしてみましょう!

20250704a.jpg

こちらのエリアは「商業地域」です。お店やビルがたくさん建っており、とってもにぎやかです!

一方で、下の写真は「第一種低層住居専用地域」です。

住宅がメインで、静かな雰囲気が広がっています!

20250704b.jpg

インターネットで簡単に用途地域を調べられるので、携帯を片手にまちあるきができて結構便利ですよね~

 

こうやって実際に街を歩きながら景色を見てみると、教科書だけじゃピンとこなかったことが、スーッと頭に入ってきたりします。

 

やっぱり、本を読むだけじゃもったいない!

実際に肌で感じるって、とても大事だな〜って思います。

 

さあ、あなたも街に出て、都市計画の世界を体感してみませんか?

Author of this article

日本都市技術株式会社

都市・土地の開発事業を企画から推進、完了までトータルでサポートいたします。

  • follow us in feedly
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ページ最上部へ