【日記】カラダを動かす習慣
こんにちは!
最近、カラダを動かす習慣を本気で始めました。
きっかけは、「ちょっと最近、体につく脂肪が多くなったかも...?」って感じたこと。
そこから「よし、筋トレとかボクシングとか、かっこよくない!?」ってノリでスタートしたんです。笑
最初に手を出したのは、筋トレ。
トレーニングジムのマシンの使い方を覚えて、いざスタートしました。
初日はもう、笑えるくらい筋肉痛でした。
歩くのも、きついレベル。
それでも、筋肉痛ってがんばった証みたいで、ちょっと嬉しかったです。
ちょっと調子に乗って前から気になってたボクシングにもチャレンジしました。
サンドバッグを「バシッ!」って殴るの、めっちゃ爽快!!!
頭の中がモヤモヤした日でも、ポーズを構えて打ってくと、
「頭の中がスッキリする笑」
筋トレで体をつくって、ボクシングで発散する、この流れが最高です。
正直、始める前は「どうせ3日坊主だろ...」って思ってました。笑
でもカラダを動かす習慣ができたら、心と体が変わってきました!!
- 朝起きたとき、前よりシャキッとする
- ちょっとしたことでイライラしにくくなった
- 「今日も頑張った!」って自己肯定感爆上がり
カラダを動かす習慣って、すごいドラマチックな変化が起きるわけじゃないんです。
でも、続けてると、じわじわ日常が楽しくなってきます。
最初の一歩は小さくていい、筋トレ5分、ストレッチ3分、散歩でもいいんです。
「動く」ってことを続けるだけで、世界がちょっとずつ変わってきます!
ってことで、今日も仕事終わりに筋トレ、行ってきます💪✨
Author of this article
日本都市技術株式会社
都市・土地の開発事業を企画から推進、完了までトータルでサポートいたします。